2013-01-01から1年間の記事一覧
アダルトサイトの運営にLINODEのサーバーを使ってるんですが 転送量制限が大幅に増えてる・・・・ 前は確か月に400Gとかだったはずなのに 今は4TBになってる。 けっこう毎月ギリギリの感じだったからうれしいですね。 もっと画像とかおけるかも。
アドワーズに広告を出したら綺麗なお姉さんと同棲することになったというツワモノがいてそれを見た僕はモニターの前であああああああああ、ちくしょ~!!!!!と叫んでいたのですが僕も彼女欲しい!ということで自分でWEBサービスを作ってそこで彼女を募集…
千葉でお茶会しながら勉強会が行われるということで行ってきました。 普通の勉強会と違ってかなりフリーダムな感じだったようですごく楽しかったです! 講師の方の中には猫耳をしている方がいたりして芸人並のトークを繰り広げていましたw ほかにもワードプ…
正直、凄すぎてびびりましたw http://razokulover.hateblo.jp/entry/2013/01/23/220418 http://razokulover.hateblo.jp/entry/2013/01/28/233655 http://razokulover.hateblo.jp/entry/2013/02/05/230254 エロいWEBサービスとかももクロのアプリとか作って…
確かにデザインにこだわりがなければ すぐにかっこいいサイトができるかも。 Bootstrapで一番便利なのはおそらくグリッドシステムなんだろうけど グリッド間のスペースが調整できない・・・ 通常グリッド間のスペースは20pxで設定されているので スマホサイ…
小一時間はまったのでメモ ファイアーウォール設定変更 iptables -A INPUT -s 自分PCのIP -p tcp --dport 5000 -j ACCEPT
まず、perlが10.0.0以上でないとダメみたい。これで大ハマリhttp://gihyo.jp/dev/feature/01/memcached_advanced/0003?page=2を参考に進めていたんだけど$ cpanm -l extlib --installdeps .perl10.0.0以上にしろと怒られる。perlbrewをインストールしてバー…
libmemcachedの付属ツールを使って測定できるということなのでlibmemcachedをインストールして測定してみました。$ /usr/local/bin/memslap --servers=127.0.0.1:11211 --test setとしたらmemslap: unrecognized optionとか言われて怒られました。mekeで失敗…
http://d.hatena.ne.jp/editnuki/20120415/1334474130 これを参考に自動再起動設定しました。 起動スクリプトにおかしいところはない感じなんだけど・・・ なぜかrestartができないのでstartで開始するように変更。 15秒おきで3回チェック 異常のままなら再…
急にキャッシュしなくなったので何でかと思ったら closeし忘れていたせいで接続数がオーバーした模様。 まだ、サービス公開してないので良かったけれど公開していたらまずかった。 ということで Nagiosで監視することにしました。 11211ポートに接続できるか…
なんか挙動がおかしいと思ってたらこういうことだったとは・・・ http://www.arielworks.net/articles/2004/0125a このままのコードだと動かなかったので $time_newestに値を追加して $time_newest = strtotime("now");$time_newest = intval($time_newest);…
最近、エロWEBサービスが続々と出てきてびっくりする。 しかも、素人がすごいサービスを作ったりしているからさらに驚きです。僕なんて1個のサービス作るのにそれはそれは血の滲むような思いでエロ動画を見まくって・・・ じゃなくて血のにじむような努力を…